金融審議会・暗号資産制度WGでの発言
金融庁で開催された「金融審議会・暗号資産制度ワーキング・グループ(第1回)」(2025年7月31日開催)の議事録が公開されました。
金融庁で開催された「金融審議会・暗号資産制度ワーキング・グループ(第1回)」(2025年7月31日開催)の議事録が公開されました。
Stripe社が実施した「日本の決済システムとデータ活用に関する実態調査」を監修しました。
私が社外役員を務めるニッセイアセットマネジメントのサステナビリティレポートに対談が掲載されました。
IRC Monthly 2025年9月号 に「ステーブルコイン規制」について寄稿しました。
GoogleのNotebookLMというAIを使って、自分の講義を紹介する動画を作ってみた。
IRC Monthly に「トランプと陰謀論」について寄稿しました。
ホームページにアクセスいただきありがとうございます。
このサイトは、私が日本銀行および京都大学に勤務する中で、情報セキュリティ技術、FinTech、暗号資産、デジタル・ガバメント、金融DX、生成AI等に関して発表した研究成果、メディアでの発言、facebookへの投稿などを整理し、どなたにでもご覧いただけるように編集したものです。皆様のお役に立てれば幸甚です。